スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年10月17日

若葉会分隊戦 最終告知!

いよいよ明日になりました。
最初の告知をしてから5か月。
3年ぶりとなる若葉会分隊戦。

参加費 ¥3500(一律)
08:00~ ゲートオープン

明日の香取市の天気予報は

もちろん、開催決定です!
若葉会分隊戦のルールを読んでいただけた方でしたら、どなたでも参加大歓迎!
日本で唯一の若葉会分隊戦を、よろしくお願いいたします!
初心者からベテランまで、それぞれの好みの楽しみ方ができますよ!

なお、明日は弁当注文ありませんので、各自でご用意願います。

群馬県周辺の方は、明日の朝4時に群馬県藤岡市のアストレアさんの駐車場より、交通費ワリカンの乗合せをします。
若葉会分隊戦同様、当日参加大歓迎ですので、迷っている貴方!お待ちしております。

それでは皆さん、14時間後にAirsoft park GARDENさんでお会いしましょう!  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 18:23Comments(0)

2020年10月15日

若葉会分隊戦 10月18日(日) Airsoft park garden 装備アドバイス

残り3日となりました、若葉会分隊戦。
まだ装備を決めかねている方や、参加を迷っている方に、参考にしていただけたらと思う点をいくつかご案内いたします。

意外と悩むのが携行するマガジン数。
若葉会分隊戦の補給ルールは、BB弾の装填されたマガジン数が、自分隊員の数以下にならないと補給できません。
なので、分隊員の使うマガジンがバラバラな場合、一人が沢山持っていると、弾切れになりながらも補給開始できないケースもあります。
アサルトライフルの場合、4~5本くらい持つ人が多いです。
若葉会分隊戦ルールでは、ショットガンやボルトアクションも便宜上、アサルトライフルに入るので、朝の分隊編成完了後、自分隊の中で相談して調整してみてください。
LMGの人は、何も考えなくて大丈夫(笑)

つぎに、携行するハンドガン。
若葉会分隊戦ルールでは、補給開始から終了までは、アサルトライフル発砲禁止です。
それだけでなく、補給準備に向かった補給兵が、なかなか戻れない場面も多々あります。
そのときはハンドガンを使うことになりますが、ガスブローバック、リボルバー、エアコキハンドガンのみのルールですので、何を持とうか悩ましいです。
最終的には好みの問題にはなりますが、ガス缶などの荷物を減らしたり、予備マガジンの重さを考えると、エアコキハンドガンも有力な選択肢にはなります。

ちなみに、過去の若葉会分隊戦では、レッグホルスターを使われる方のエアガン落下による紛失が何件か発生しています。
なので、レッグホルスターを使われる方は、ランヤード装着などの落下防止をおすすめします。

つぎに、無線機を使用する際の運用方法の事例を。
まず、肩や胸などにPTTをつける方は、枝や不意な動きによりPTT押しっぱなしになるトラブルが何件か発生しています。そうなると、無変調による通信困難な状況になりますので、こまめに確認願います。
また、スロートマイクは、高価な物以外は、殆ど若葉会分隊戦では使えないので、個人的なおすすめは、スピーカーマイクやイヤホンマイクです。

個人が携行する物をまとめましょう。
アサルトライフル(LMG)
ハンドガン
予備マガジン
予備バッテリー
ガスガンを使う方はガス缶
飲料
軽食

分隊長なら、この他に無線機。
これらを効率よく確実に携行できる装備が良いと思います。
ただし、こまめにフィールドアウトするのも全然可能ですから、アサルトライフルとハンドガンだけでゲームをし、バッテリー交換やエアガン交換のたびにセーフティーにいくなら、かなり身軽になります。

皆さんのスタイルと好みでガチでもライトでも遊べます。

参加検討中の方は、上記のアドバイスの内容だけでも、普段のゲームでは味わえない要素がてんこ盛りなのを理解いただけたかと思いますので、当日参加も可能ですし、ぜひご一緒よろしくお願いいたします!

疑問質問ありましたら、お気軽にお問合せお願いいたします。

  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 15:52Comments(0)

2020年10月14日

若葉会分隊戦 10月18日(日) Airsoft park garden カウント4!

若葉会分隊戦 
場所 千葉県香取市 airsoft park garden
時間 10月18日(日) 08:00~ ゲートオープン
参加費 ¥3500(一律)

いよいよ残り4日となりました。
小雨混じりの天気予報ではありますが、屋根付きセーフティーに、濡れにくい森フィールドということもあり、小雨決行となります。

もちろん、事前の参加表明をいただけると嬉しいですが、当日参加も喜んでお受けいたします!
ただし、アサルトライフルのスプリング式マガジン縛りや、BBローダーは手動式のみ、特小無線機をお保ちの方はご持参などの条件はご理解ください。

当日朝のミーティング時に、あらためてルール説明をわかりやすくいたしますので、以上の若葉会分隊戦ならではのポイントをご理解いただけていれば問題ありません。

リンクは貼りません(貼れません(汗))が、You Tubeで若葉会で検索していただきますと、過去の若葉会分隊戦の展開や無線交信の様子が理解できる動画がありますので、ぜひ、そちらもご覧ください。

明日以降、告知のラストスパートかけますので、引き続きよろしくお願いいたします。


初心者からベテランまで、それぞれの楽しみ方ができ、索敵するサバゲー、一体感を味わうサバゲー、LMGの威力を体感するサバゲー、そしてサバイバルゲームの新たな魅力を感じるサバゲーをしたい貴方のご参加をお待ちしております!  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 16:20Comments(0)

2020年10月12日

若葉会分隊戦 10月18日(日) Airsoft park garden カウント6!

今度の日曜日、10月18日に開催となる若葉会分隊戦まで、いよいよカウントダウンが始まりました!

日本で唯一の若葉会分隊戦の特徴は、過去の記事でもいろいろ述べさせていただきましたが、さらにしつこく簡単に言いますと、

誰もが映画や漫画の登場人物気分になれる!

初心者からベテランまで、自分の好みの楽しみ方ができる!

そしてなによりも、

他では体験できないサバイバルゲームができる!


分隊の仲間とともに敵を索敵するゲームがあるでしょうか?

理不尽な命令をするリーダーに怒りを覚えながら敵と交戦するゲームがあるでしょうか?

残弾を気にし、さらには同じマガジンを共有する仲間と悲壮感漂わせながら防衛を必死にするサバゲーがあるでしょうか?

補給が間に合わず、ハンドガンで必死に応戦するサバゲーがあるでしょうか?

仲間のために必死に道を急ぐ補給兵を狙撃するサバゲーがあるでしょうか?

指示された地点に向う途中に、分隊長を狙撃されるサバゲーがあるでしょうか?

LMGの制圧効果を体感し、恐怖心や頼もしく感じるサバゲーがあるでしょうか?


若葉会分隊戦なら、全てがあります!

現在、ほとんどの参加予定者さんが単独での参加です。
また、初心者さんの参加表明もいただいています。
ガチな方からの参加表明もいただいております。

若葉会はチームではありません。
当日の参加者が、当日の若葉会です。
そして、当日に6時間の激しい戦いを様々な楽しみ方で時間を共有する見知らぬ戦友が貴方の参加を待っています!

事前の参加表明を強く推奨ですが、当日参加もありといたします!

サバイバルゲームの楽しさ、見知らぬ人との連帯感、一体感。
「サバイバルゲームって楽しい!」
と思ってもらえる一日を提供いたします!

参加費は一律¥3500。
朝8時にgarden駐車場でお会いしましょう!

サバゲー未経験者の方にも、15分で若葉会分隊戦のルールを理解していただくレクチャーもあります。

経験装備不問、拘る人は拘りの装備、そうで無い人は、それなりの装備で問題なし!
老若男女、サバイバルゲーム好きな皆さまと一生の思い出を作れる一日を過ごせることを願っております!







  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 15:50Comments(0)

2020年10月11日

若葉会分隊戦 ルール

いよいよ開催1週間前となりました。すでに若葉会アメブロでは数回告知しておりますが、こちらでもあらためてルールを告知いたします。

○10月18日(日) 若葉会分隊戦 in Airsoft park garden
08:00~ ゲートオープン
参加費 ¥3500(一律)

○リーダー
リーダーは各軍1名。リーダーは自軍色のビブスを着用する。
リーダーは本部フラッグと復活カウンターの入ったフラッグホーンを移動させられる。
リーダーが被弾した場合、復活カウンター持参で10分間フラッグ周辺でスタンバイとなり、その間自軍は復活不能になる。

○分隊
一個分隊は5名前後で編成する。
各分隊は、分隊長、補給兵、一般兵で構成される。
分隊長と補給兵のみ、右上腕部に自軍色のマーカーを装着する。
分隊長のみ特小無線機を使用し、リーダーと交信できる。フィールドマップも分隊長のみ所持できる。
マガジンにBB弾を装填するのは補給兵のみ。
分隊はリーダーの指示により行動する。

○エアガン
使用するエアガンは3種類にわける。
1.アサルトライフル
2.LMG
3.ハンドガン
便宜上、SMGやショットガン、ボルトアクションもアサルトライフルに含む。
1名に付きアサルトライフル一本、ハンドガン一丁を携行できる。
アサルトライフルはスプリング式マガジンのみ使用可。本数は自由。
ハンドガンはガスブローバック、リボルバー、エアコキハンドガンのみ使用可能。
ハンドガンは標準マガジンのみ使用可とし、予備マガジンの数は自由。
LMGを使用する人は、故障以外は終日LMGを使用すること。ハンドガンは上と同じに携行使用可。
LMGの基準は以下の通り
1.箱マグ、ドラムマグを使用する。
2.銃本体の重さが5kg以上。
3.例外としてS&Tの96式軽機関銃はノーマルマガジンで使用可


○BB弾
BB弾の重さはフィールドレギュレーションに原則則る。
目安として重さ0.3g以下。
必ず完全バイオ弾を使うこと。

○補給
分隊長は随時自分隊員のBB弾の入ったアサルトライフルのマガジン数を確認し、BB弾の入ったマガジン数が、自分隊員の数以下となったら、リーダーに補給準備の連絡をする。
例)5人分隊ならBB弾の入ったマガジンが5本以下
補給準備の了解がリーダーからきたら、自分隊の補給兵を自軍弾薬庫に向かわせることができる。
補給兵がBB弾を持って戻ってきたら、分隊長は補給開始連絡をリーダーに入れる。リーダーから補給開始許可が出たら、補給兵は自分隊員のマガジンにBB弾を補給できる。
マガジンにBB弾を補給できるのは補給兵のみ。
BB弾の装填が完了したら、分隊長はリーダーに補給終了連絡をする。
補給開始から終了までの間は、アサルトライフルによる発砲禁止。
補給終了したら、補給兵は再び自軍弾薬庫にBB弾を返納しに向う。
使用できるBBローダーは手動式のみ。
バッテリー、ガスの交換は各自が適時自由に行える。

○LMG
LMGは補給ルールの対象外とする。
ただし、残マガジン数の確認の際の分隊員数にはカウントする。
LMGのみ、自分でBB弾を携行し、許可なく任意のタイミングで随時自分でBB弾補給ができる。
LMGは一個分隊に1名まで。

○復活カウンター
勝敗は16:00のゲーム終了時のカウンター数の少い側の勝利とする。
カウンター数は以下の通り。
本部陥落 30
ヒット 1
フィールド再入場 1

○フィールドからの入退場
個人の入退場は分隊長の許可により自由にできる。
分隊単位の退場は、リーダーの許可をとる。
退場時はヒットアピールをしない。対象完了まではゲーム参加しているとする。
退場中にヒットとなった場合、そのまま退場し、再入場時に復活カウンターをヒット分と再入場分の2回押してゲーム復帰となる。
ヒットされずに退場した場合は、再入場時にカウンター一回押しでゲーム復帰となる。

○弾薬庫
マガジンに入っていないBB弾は、全て自軍弾薬庫に置く。自軍弾薬庫は初期スタート地点周辺に設置し、移動はできない。
予備のエアガンは、セーフティーにて保管する。弾薬庫にはBB弾や雑品のみ置ける。

○本部陥落
本部のホーンが鳴らされたら、本部陥落となり、陥落側はカウンターを30押す。
陥落のホーンが鳴ってから15分後に、スタート地点入替えで自動リスタートとする。
その間に弾薬庫の入替えを終わらせること。
補給中に陥落となった場合、補給は中断となり、リスタート後は補給中からゲーム開始となる。
本部ホーンを鳴らすことができるのは、リーダーとマーカーを着けた者のみとする。

○役割交代
分隊長、補給兵は、任意のタイミングで一般分隊員と交代できる。
交代方法は、自軍本部に新旧の役割担当2名で行き、リーダーによってマーカーの脱着を行う。
リーダーの交代は、自軍分隊長を本部に呼び、同様に行う事で可能。

○その他
アサルトライフルは、ゲーム中に任意に他のアサルトライフルに持ち替えできる。
フィールド内での携行食や飲料の摂取可能とするが、如何なる場合でもゴーグルは外さないこと。
トイレ、喫煙は必ずセーフティーにて行うこと。

当日のミーティング時に再度説明しますが、初参加者でも15分あれば完全理解してもらえる内容です。
わからない点などありましたら、どうかお気軽にお問合せください。

まだまだ参加者大募集中です。
日本で唯一の若葉会分隊戦、ぜひよろしくお願いいたします!



  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 10:42Comments(0)

2020年10月09日

10月18日(日) 若葉会分隊戦 in garden 必要な持ち物

若葉会分隊戦 in garden
10月18日(日)
08:00ゲートオープン
参加費 ¥3500(一律)

5ヶ月前から告知を開始した若葉会分隊戦まで、残り9日となりました。
ミリブロでの告知は遅くなりましたので、主に詳細についてご案内させていただきましたが、明日の記事にて、正式なルールを告知いたします。

若葉会分隊戦の特徴的な部分をお知らせしていますが、なんとなくゲームの内容やルールを感じてもらえたかと思います。

当日に想定している装備や動き方によって、人それぞれ持ち物は変わりますが、最低限必要な物と、可能ならお持ちいただきたい物をお知らせいたします。

○最低限必要な物
長物エアガン
ハンドガン
マガジン
ゴーグル等の安全装備
予備バッテリー
予備マガジン
予備ガス缶
BB弾

○可能なら持ちたい物
特小無線機
マガジンポーチ
携行食
飲料
BBローダー
銃につけるスリング

若葉会分隊戦は、本部陥落時のスタート地点入替えの15分以外は、基本的に休憩はありません。
耐久ゲームの一面もあるゲームですので、備えあれば憂いは少ないです。

予備マガジン、予備バッテリー、BB弾の数は人それぞれ大きく違いますが、特にリポバッテリーを使われている方はこまめに残量確認お願いします!

若葉会分隊戦は、まだまだ参加者大募集中です。
日本で唯一の若葉会分隊戦を、皆様もぜひご体感ください!
内容の性質上、前日までの参加表明をお願いしております。
何かしらのご意見ご質問ございましたら、どうかお気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。


サバゲー好きなら、装備経験関係なく絶対に楽しいです!
  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 17:47Comments(0)

2020年10月07日

若葉会分隊戦 使用するエアガンについて

10月18日(日)に、千葉県香取市のgardenさんで開催する、3年ぶりの若葉会分隊戦。

一方のリーダーは、過去の分隊戦で大活躍し、自軍勝利に大きく貢献した、群馬県藤岡市のインドアフィールドASTREAのスタッフもじゃさん!
片や、自らのフィールドを知り尽くし、圧倒的なリーダーシップをほこる、gardenオーナー新山さん!

かなりの熱戦となることは間違いありません!
が、勝敗を最終的に決するのは我々兵士。

その影の主役(笑)たる、我々が使用するエアガンについてご案内いたします。
当然のことながら、使用するエアガンは、全て日本の国内法に適合しているものとします。

なお、ルールとして1人長物一本、ハンドガン一丁を携行します。
ルールについては、お手数ですが、アメブロの若葉会ブログをご参照願います。

○アサルトライフル
当日のメインになると思います。便宜上SMGやボルトアクション、ショットガンも含めてアサルトライフルといたします。
まず、ルールの特徴としては、使えるマガジンがスプリング式のみと言うことです。一人でたくさんの予備マガジンを持っていても、分隊内でのマガジンとBB弾の共用化ができていないと、補給の際には苦戦必死となります(汗)
不安な方はスタンダードM4マガジンが使えるエアガンを選択しておけば無難だと思います。

ショットガンを使う方は、シェル一個が1マガジンと計算してください。
なお、ショットガンに装着できるM4マガジンアダプターは使用禁止です。

○LMG
まだルールには追記していませんが、LMGの規定があります。
1.1分隊につき1丁
2.箱マグ、ドラムマグのみ使用可
3.単体での重さが5kg以上
最大のメリットとしては、BB弾の補給を任意のタイミングで自分でできること!
デメリットとしては、故障による使用不能以外は、終日LMGを使い続けること(汗)

本来のLMGの使用方である、制圧、弾幕張りには絶大な威力を発揮しますが、結構辛いと思います(汗)

○ハンドガン
ルールにより、補給開始から補給終了まではLMGを除く長物は発砲禁止となります。
また、他の分隊が補給に手間取っていたり、弾薬庫に送り出した補給兵が足止め攻撃を受けたりすると、長物の弾薬切れが普通におこります。
ハンドガンはお守りではありません!

ルールにより、ガスブロ、エアコキ、リボルバーのみ使用可能ですが、ガスブロの場合はco2モデルも使用可能です。
一見有利かと思いますが、頻繁にボンベ交換したり、携行荷物が増えたりするので、どうなのかは好みがわかれます。
また、ガスブロのドラムマガジンは禁止です。

いかがでしょう?それぞれ一長一短ありますから、グループで分隊編成できる方ならバランス良くいくのもありかもしれません。
個人参加でしたら、考えたらキリがないので、自分野好きなエアガンを使うのも大正解だと思います。
私はM14で参加予定ですし(笑)

長物、ハンドガン、予備マグ、予備バッテリー、携帯食、飲料、持っている方は無線機も。
意外と荷物もあります。
次回は持ち物と携行方の一例を、過去の若葉会分隊戦で見かけたなかからご案内いたします。

まだまだ参加者大募集しています!
よろしくお願いいたします!

  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 14:56Comments(0)

2020年10月06日

若葉会分隊戦in garden 詳細

リーダーの指示のもと、分隊長が分隊を率いて勝利を目指す若葉会分隊戦。

参加費やタイムスケジュールは以下の通りです。

○参加費 3500円(一律)
○募集人数 80名上限
○参加資格 日本語を理解し、最低限の一般常識のある方ならどなたでも!
○タイムスケジュール
08:00~ ゲートオープン
09:00~ ルール説明及びミーティング
10:00~16:00 若葉会分隊戦
~17:00 ゲートクローズ


若葉会分隊戦のテーマは、見知らぬ同士の連帯感と一体感。
初対面の人と分隊を組み、一日を通していろんな経験を味わってください。
普通のサバゲーでは味わえない緊張感や高揚感、達成感を体感できます!

また、いろんなジャンルのゲーマーと遊ぶことで、新たな認識や世界観も味わえます。
誰一人として頭数の参加者はいません。誰もが主役です!

「これが最後のマガジンだ!」
「応援求む!」
「補給兵はまだか!?」

こんなやり取りは普通に出ます。
実際の過去の若葉会分隊戦の緊迫した無線交信の様子が、You Tubeにアップされています。
若葉会 サバゲー
で検索してみてください。

また、若葉会分隊戦が初心者やサバゲーデビューの人にも優しい理由は以下のとおり。
1.復活無制限
2.分隊長や分隊員がフォローしてくれる
3.自分のペースで遊べる
4.いろんな装備や銃が見られる
5.特別な仲間が増える

まだまだルールも含め、いろんな記事をアップします。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!


  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 15:44Comments(0)

2020年10月05日

若葉会分隊戦 10月18日(日) Airsoft park garden 参加者大募集!

群馬県を中心に一般参加型貸切をやっている若葉会の仮免ともうします。
まず、若葉会はチームではありません。一般常識ある方でしたら、どなたでもご参加いただける気軽な貸切ゲームを開催しています。

今回は千葉県香取市のgardenさんを舞台とし、3年ぶりとなる若葉会分隊戦を開催いたします。
ルールはかなりシンプルかつリアルと自負しています!
詳細についてはアメブロの若葉会ブログにて告知を繰り返していますが、明日以降、ミリブロでもご案内させていただきます。

若葉会分隊戦の特徴をいくつか。
○一個分隊は5名前後で編成
○各分隊には分隊長、補給兵を各1名おく
○各軍リーダーがおり、リーダーからの無線による指示で、各分隊は行動する
○リーダーが被弾すると復活カウンターを持ち10分スタンバイ。その間、自軍は復活不可
○リーダーはフラッグを移動させられる
○各人長物一本ハンドガン一本を装備
○アサルトライフルはスプリング式マガジンのみ
○分隊長は自分隊員の所持するBB弾の入った長物用マガジン数を随時確認し、BB弾の入ったマガジン数が自分隊員数以下になったら、初期スタート地点付近に設置された弾薬庫まで、自分隊の補給兵を向かわせる
○分隊長はフィールドマップと無線機を持ち、リーダーと交信する
○マガジンにBB弾を装填できるのは補給兵のみ
○BBローダーは手動式のみ
○マーカーは、分隊長、補給兵のみ右腕に着用

いかがですか?
以上でルールの8割です(笑)
少しでも興味を持たれた方がいましたら、お気軽に参加表明、お問合せください!

なお、今回のリーダーは
赤軍 群馬県藤岡市 ASTREA スタッフ もじゃ様
黄軍 千葉県香取市 garden オーナー 新山様

参加表明は、ツイプラ、アメブロ、ミリブロ、Twitter、リーダーの各フィールドへ直接でもかまいません。

よろしくお願いします!

  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 16:31Comments(0)

2015年09月28日

仮マップ公開!

10/18(日)に、群馬県桐生市のAKAGI357さんの3面あるフィールド全てを連結して行う、分隊戦形式の6時間耐久ゲームの仮マップを公開いたします!



当日はグリッド割りをし、より精密な本マップを各リーダーと分隊長にお渡しいたします。

バリケードメインの市街地型Aフィールド、なだらかな起伏と板バリケードの点在する薄い森のBフィールド、激しい勾配と起伏があり、倒木などの自然を利用するガチ森のCフィールド。

こちらのリンク先にてCフィールドのごくごく一部の動画をアップいたしました。
http://s.ameblo.jp/wakabasabage/entry-12078201576.html

参加費2千円。参加資格は若葉会の主旨に賛同できる方である中学生以上ならば、誰でも大歓迎です!
小学生は、保護者付添のうえで参加できます。

  
  • LINEで送る


Posted by 仮免 at 16:29Comments(0)